【MARCH関関同立】関西大学と法政大学と津田塾大学は脱落

【MARCH関関同立】関西大学と法政大学と津田塾大学は脱落

明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学のMARCH。
関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学の関関同立。

同志社大学と他の大学
明治大学と他のMARCH大学
同志社大学は別格であり、明治大学も準別格にすべきです。

東洋経済の「400社の就職率」で判断することができます。
東洋経済は400社の社名を公開していません。
メーカーを中心に日本の有名会社を400社に選んでいるようです。

スポンサーリンク

同志社大学と明治大学は別格

400社就職率を見てみましょう。
東洋経済の「本当に強い大学2023」
MARCHと関関同立の順位

1位 同志社 26.2%
2位 明 治 22.7
3位 青山学院20.3
4位 関西学院20.0
5位 中 央 19.7
6位 立 教 19.1
入賞はここまで

7位 立命館17.3%
8位 法 政16.6
9位 関 西13.4

関西大学は「仲間はずれ」のような低い就職率です。

関西大学と法政大学と津田塾大学は脱落

東洋経済の「本当に強い大学2023」のデータ「400社就職」」を見ました。
2年前のデータを見ると脱落という意味がわかります。

関西大学
直近データ 13.4%
2年前   19.4%
6ポイント下がっています。

法政大学
直近データ 16.6%
2年前   21.1%
4.5ポイント下がっています。

津田塾は関係ないだろうと言われそうですが
津田塾大学
直近データ 17.6%
2年前   25.8%
8.2ポイント下がっています。

たった2年間でどうしたの?
という感じです。

3つの大学を例にしましたが、400社就職率は、ほとんどの大学が低下傾向にあります。3大学が目立っているわけではありません。

スポンサーリンク

一流企業がほしい大学

一流企業がほしい大学は旧7帝大+東工+一橋+早稲田+慶應になります。

わかりやすい例で
メガバンクへの就職者数を見てみましょう
1位 慶應 163名
2位 早稲田125
3位 大阪 64
4位 同志社62
5位 東大 56
6位 明治 51
7位 立教 50
8位 京大 49
9位 関学 48
10位神戸 43
11位一橋 42
12位青学 37
13位上智 36
14位中央 34
15位学習院25
16位名古屋23
17位立命館21
18位東工 19
19位関西 17
20位法政 16

400社の就職率の高い大学が「メガバンク」でも上位にきていることがわかります。
過去の採用大学を重視しているため上智大学の採用数が少ないと思われます。
また最近では、偏差値の高い大学生は「メガバンク」以外の会社を目指す傾向にあるのでしょう。(東大や一橋大の採用人数が少ない)

スポンサーリンク
参考記事

IT系を狙うならどの会社を狙うか?

日東駒専の就職活動で狙いたいホワイト企業・IT編

この記事もおすすめ

就職活動の第1歩

【就職活動の一歩】就職四季報で業界研究や会社研究をする

この記事もおすすめ

【ホワイト企業350社】1社目~15社目

【ホワイト企業350社】就職活動で狙いたいメーカー編

東洋経済の「本当に強い大学2023」では「メガバンク」の他に「5大商社」や「テレビ局」そして「外資コンサルティング」の採用者数20大学が掲載されています。
日東駒専の名前はありません。

大学名で足切りなどがあったら大変な問題になるでしょうけど、「テレビ局」の採用上位20大学には日東駒専の名前はなく、19位が津田塾大学と青山学院大学です。
新聞社も掲載してもらうと面白そうです。

もしあなたが大学生なら「ホワイト企業350社」から企業を選んでみてください。
難関大学の学生が狙ってこない「ホワイト企業」を選んでいます。

もしあなたが高校生や中学受験を考えている親御さんなら、どの大学(大学の付属校)に入学したら良いのかがわかります。

関西大学と法政大学と津田塾大学は脱落と書きましたが、日本大学が400社就職率が6.3%、東洋大学が6.1%、近畿大学が7.3%です。
入学するなら関西大学、法政大学、津田塾大学になります。

大学の偏差値以上に就職偏差値の差が大きいです。

日大の偏差値の高い学部ではなく、MARCHの偏差値の低い学部を狙ってみる。
千葉大学や筑波大学に入学できるなら旧7帝大の北海道大学を頑張って狙ってみる。
400社就職率
北海道大 22.5%
千葉大学 16.2%
筑波大学 16.1%
千葉大や筑波大は公務員や教員を目指す学生が多いのかもしれませんが、法政大学の16.6%レベルになります。

まとめ

この記事のタイトルは関西大学と法政大学と津田塾大学は脱落です。

MARCH関関同立は同じカテゴリーで語られます。
しかし有名企業400社への就職率は見ると関西大学と法政大学は見劣りします。

大学全体が「有名企業400社への就職率」が低下傾向にあります。
その中で、偏差値が高い津田塾大学は2年前に比べ8.2ポイントも下がっています。

関西大学と法政大学と津田塾大学は、何かしらの対策を講じないと他の大学に引き離されてしまいます。

スポンサーリンク